【目出度い言葉(4)「慶雲」/吉祥院心龍@北洞院流】
http://shinryu.blog.jp/archives/14480933.html

■タグ=目出度い言葉、慶雲、けいうん、吉祥院心龍、北洞院流、心龍、元号、芸術、京都国際芸術院、創作

 以下は、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)の書の指揮を執るわたくし吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP)の投稿です。

目出度い言葉(4)「慶雲」/吉祥院心龍@北洞院流の画像01
               目出度い言葉(4)「慶雲」/吉祥院心龍@北洞院流画像01
                     http://livedoor.blogimg.jp/shinryu_japan/imgs/5/c/5cb85c4a.jpg


 本日のタイトルは【目出度い言葉(4)「慶雲」/吉祥院心龍@北洞院流】です。

 目出度い言葉(4)「慶雲」(けいうん、きょううん)は、縁起の良い雲、目出度い前兆の雲という意味です。

 目出度い言葉(4)「慶雲」/吉祥院心龍@北洞院流の画像01は、2文字共に元の漢字の形を残して読める程度の行書体で創作しています。
 書道は、芸術でありながら身近なものです。
 「慶雲」(けいうん、きょううん)は、自然な流れを大切に創作しております。

 又、「慶雲」(けいうん、きょううん)は、日本の元号のひとつでもありました。
 詳しくは一部をフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用しています。

<慶雲(けいうん、きょううん)は、日本の元号のひとつで大宝の後、和銅の前。704年から708年までの期間を指す。この時代の天皇は文武天皇、元明天皇。「慶雲」とは夕空に現れ瑞兆とされる雲で、蚊柱のこととも。大宝2年(702年)に崩御した持統天皇の葬儀などが済んだ大宝4年(704年)に藤原京において現れ、改元される。大宝年間に律令の編纂や都城の完成など律令国家建設の諸改革を果たし、同年には大宝の遣唐使が帰国。慶雲年間には、遣唐使の報告や実際に律令を施行した上での諸問題を是正する政治改革が行われた(慶雲の改革)。また、平城遷都も立案される。 >

 因みにこれまで当ブログでは色々な目出度い言葉を紹介しています。
 以下ご参照下さい。
目出度い言葉「寿」/吉祥院心龍@北洞院流
目出度い言葉(2)「延寿」/吉祥院心龍@北洞院流
目出度い言葉(3)「迎福」/吉祥院心龍@北洞院流

 尚、これらの作品はご希望の皆様に頒布させていただいております。
 お気に召した熟語や漢字、フレーズなどを色々な書体で揮毫・認書させていただきます。
 額縁、掛け軸など装丁もお好みに合せて製作させていただきます。
 詳しくは以下にお問い合わせくださいませ。

■連絡先:吉祥院心龍北洞院流書法道@一般社団法人京都国際芸術院
<eMail: kiaigia@outlook.com


【リンク集】
非営利型一般社団法人京都国際芸術院
公式ホームページ
http://kiaigia.org/
公式facebookページ
http://facebook.com/kiaigia/
公式ツイッター
https://twitter.com/kiaigia_kyoto

エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/

心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg